品番: 73JTB901
ALTIUS 01 FEEL
ホールド性と反発性を同時に高めた新機能“BEYOND COUNTER SYSTEM”搭載の奥原選手使用モデル。
商品仕様
サイズ | 3U5 ■ラケットサイズについて |
---|---|
カラー | 01:ホワイト×ゴールド |
素材 | 高弾性グラファイト+グラファイト、MFUSION、VAポリマー |
原産国 | 日本製 |
仕様 | 全長/675mm |
推奨張力 | 23~27lbs |
面サイズ | 56inch2 |
発売シーズン | 2019年秋冬 |
商品説明
■エアログルーブ
■ビヨンドカウンターシステム
■MFUSION
■VAポリマー
■フレーム、ポータブルケース
TORQUE TECHNOLOGY
一般的なバドミントンのスイングでは、インパクトの直前に手首の回内運動が起こり、ラケットがねじれの方向に回転する。その回内運動によって生じる「ねじれ」がシャトルに力を伝える際に重要な役割を担う。ミズノ独自の「TORQUE TECHNOLOGY」はそのねじれの力を最大限にシャトルへ伝えられるように追求した設計。
モーションキャプチャーでスイングを分析
M FUSION TECHNOLOGY
新採用カーボン素材「M FUSION」
シャフトにミズノバドミントンラケットで初採用の素材「M FUSION」を採用。軽いシャフトを開発する上での課題は、柔らかくなりすぎることと、しなりと復元性が安定せず、スイングエネルギーのロスにつながること。ミズノは、カーボン繊維と樹脂の複合性をナノレベルで上げることでこの課題を解決。軽量化と耐衝撃性、並びに剛性の向上を実現した。その結果、プレーヤーのスイングをよりダイレクトにシャトルへと伝えやすくなり、安定感のあるショットを実感できる。
ミズノはカーボンナノチューブの分散性向上を達成。この成果は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の助成事業の結果得られたもの。
1:カーボンプリプレグ ※2:カーボンナノチューブ
※国立大学法人東京大学(工学系研究科:坂田研究室)とナノサミット株式会社から提供
BEYOND COUNTER SYSTEM
新採用カーボン素材「M FUSION」
反発性能に影響を与える縦糸に接するフレーム設計を見直し、外側に高弾性、内側に低弾性のカーボン素材を配置することでシャトルを掴むような球持ちを実現させ、コントロール性と反発性の両立を追求した。
特長
-
打球面の面積
-
振り抜き感と面安定性向上を狙うため、フレーム根元まで溝(グルーブ)を設けた設計に。
-
日本バドミントン協会検定合格品です。
-
衝撃吸収・振動減衰性に優れた新素材[VAポリマー]を採用した新グリップ設計。不快な振動を抑えます。
-
環境配慮型商品の新しい認定基準「ミズノグリーングレード」ブロンズメダル